フォークリフト運転技能講習(4月〜9月)

フォークリフト運転技能講習会の実施についてのご案内

最大荷重1トン以上のフォークリフトの運転業務は、労働安全衛生法により「フォークリフト運転技能講習」を修了した者でなければ就業出来ないことになっております。当協会では、この「技能講習」を次の通り実施しますので、申込み下さいますようご案内致します。

講習会実施要領

1日目:学科 2~4日目:実技(※大型特殊自動車免許をお持ちの方は、実技2日目の講習が免除されます。)

開催日時 平日コース

スクロールできます
4月(学科) 1日(火)(実技) 2日(水)・ 3日(木)・ 4日(金)
6月(学科)17日(火)(実技)18日(水)・19日(木)・20日(金)
7月(学科)15日(火)(実技)16日(水)・17日(木)・18日(金)
9月(学科) 2日(火)(実技) 3日(水)・ 4日(木)・ 5日(金)

【受付】集合時間7時50分〜8時10分集合【時間厳守】
【オリエンテーション】8時15分〜
【講習】8時30分〜

受講区分・講習時間

31時間コース 4日間大型・中型・準中・普通・大型特殊(カタピラ限定付)自動車運転免許所持者
23時間コース 3日間大型特殊自動車運転免許所持者

会場

群馬県大型特殊自動車練習所
〒379-2107 前橋市荒口町329-1 TEL 027-268-2717

申込先

一般社団法人 前橋労働基準協会
〒371-0017 前橋市日吉町1‐8‐1 前橋商工会議所4階
TEL027-234-3675 FAX027-234-3899

申込方法

  • 事前に電話にてご予約願います。
  • ご予約後、申込用紙に必要事項を記入し免許証の写しを貼付の上、郵送又は協会事務所までご持参下さい
  • キャンセルは、開催日7日前まで可能です。それ以降のキャンセル・欠席の場合、講習費の返還は致しません。

講習費

31時間コース 4日間39,050円 ※消費税含む【内訳】受講料37,400円(税込)・テキスト1,650円(税込)
23時間コース 3日間34,050円 ※消費税含む【内訳】受講料32,400円(税込)・テキスト1,650円(税込)

支払い方法(講習日の7日前までに納入してください。)

協会事務所持参講習費と申込書を用意し、当協会にお越しの際は、行事等により事務所不在の場合がありますので、予め電話での確認をお願い致します。
現金書留講習費と申込書を同封の上、郵送願います。
指定口座振込【振込先】群馬銀行竪町(たつまち)支店 普通 1353538(一社)前橋労働基準協会
※振込手数料は、申込者にてご負担下さい。

定員等

各コース定員20名になり次第、締切ります。

修了証

法令で定められた全科目・全講習時間を受講し、学科・実技修了試験の合格者に交付します。

その他

  • 本講習は、平成27年4月1日から教育訓練給付制度の一般教育訓練給付指定講座 (指定番号1020096-1510012-9)となりました。
  • 申込書に記入する際、氏名・生年月日、現住所は誤りの無いようご確認下さい。
  • 外国人の方が受講する場合は、在留カード(または外国人登録証明書)の写しを添付してください。
  • 学科講習は、受講票・筆記具を持参してください。
  • 実技講習は、受講券・手袋・ヘルメットを持参してください。
    また、屋外で実施のため、天候に適した服装、履物で受講してください。(雨天決行)
  • 学科・実技の各講習終了後、試験を行います。 試験時間: 【学科】60分以内【実技】60分程度
  • 昼食及び飲み物は、各自ご用意下さい。