職長等教育(安全衛生)講習会の実施について
職長等監督者の教育をすべき業種(労働安全衛生法施行令第19条)
1 建設業(※) | 2 製造業 | 3 電気業 |
4 ガス業 | 5 自動車整備業 | 6 機械修理業 |
講習会実施要領
日 時
- 令和7年5月13日(火)・14日(水) 2日間講習 9時~16時20分
会 場
前橋商工会議所 3F リリイ
前橋市日吉町1-8-1 TEL 027-234-5111
申込先
一般社団法人 前橋労働基準協会
〒371-0017 前橋市日吉町1‐8‐1 前橋商工会議所4階
TEL027-234-3675 FAX027-234-3899
申込方法
- 事前に電話にてご予約願います。
- 申込用紙に必要事項を記入し、本人確認書類を貼付の上、1週間前までにFAX・郵送・ご持参にてご提出ください。
- 事務局に申込書着後、受講番号をお電話にてお知らせしますので、受講申込書にご記入願います。
- 受講料金を下のいずれかの方法により、事前にお支払いください。
(当協会はインボイス登録事業者です。請求書及び領収書が必要な場合には、ご連絡をいただければ発行いたします。)
講習費
会員事業所 | 11,810円 ※消費税含む【内訳】受講料 11,810円・テキスト 0円(協会が負担) |
---|---|
非会員事業所 | 12,690円 ※消費税含む【内訳】受講料 11,810円・テキスト 880円 |
支払い方法(講習日の7日前までに納入してください。)
協会事務所持参 | 講習費と申込書を用意し、当協会にお越しの際は、行事等により事務所不在の場合がありますので、予め電話での確認をお願い致します。 |
---|---|
現金書留 | 講習費と申込書を同封の上、郵送願います。 |
指定口座振込 | 【振込先】群馬銀行竪町(たつまち)支店 普通 1353538(一社)前橋労働基準協会 ※振込手数料は、申込者にてご負担下さい。 |
定員等
定員81人になり次第締め切ります。
講習内容
- 作業方法の決定及び労働者の配置に関すること。
- 労働者に対する指導又は監督の方法に関すること。
- 上記①・②に掲げるものの他、労働災害を防止するため必要な事項で厚生労働省令で定めるもの。