新入者雇入れ時の安全衛生教育講習

新入者雇入れ時の安全衛生教育講習会について

労働安全衛生法では、事業主は労働者を雇い入れた時は、当該労働者に対して、その従事する業務に関する安全又は衛生のための教育を行うことを義務付けています(労働安全衛生法第59条)。実際に発生した労働災害を分析すると、雇入れ間もない労働者、パートタイマーなど経験年数の浅い者が多数被災しています。
本年も昨年に続き、当協会では、前橋労働基準監督署の指導の下、事業主に代わり下記により、この講習会を開催することとしました。経験年数の浅い方も含め、今春雇い入れた労働者等に対して、是非受講いただけますようご案内申し上げます。

講習会実施要領

日 時

  • 令和7年5月9日(金)午前9時~16時

受付時間8時50分まで【時間厳守】

会 場

前橋商工会議所 2階 ローズ
前橋市日吉町1-8-1  TEL 027-234-5111

申込先

一般社団法人 前橋労働基準協会
〒371-0017 前橋市日吉町1‐8‐1 前橋商工会議所4階
TEL027-234-3675 FAX027-234-3899

申込方法

  • 事前に電話にてご予約願います。
  • 申込用紙に必要事項を記入し、本人確認書類を貼付の上、1週間前までにFAX・郵送・ご持参にてご提出ください。
  • 事務局に申込書着後、受講番号をお電話にてお知らせしますので、受講申込書にご記入願います。
  • 受講料金を下のいずれかの方法により、事前にお支払いください。
    (当協会はインボイス登録事業者です。請求書及び領収書が必要な場合には、ご連絡をいただければ発行いたします。)

※ キャンセルは、開催日7日前まで可能です。欠席の場合、講習費の返還は致しません。
※ 外国人の方が受講する場合は、在留カード(または外国人登録証明書)の写しを添付してください。

講習費

会員事業所8,110  ※消費税含む【内訳】受講料 8,110円・テキスト 0円(協会が負担)
非会員事業所9,070円 ※消費税含む【内訳】受講料 8,110円・テキスト 960円

※ 会員事業場とは、群馬県内のいずれかの労働基準協会に加入している事業場のことです。

支払い方法(講習日の7日前までに納入してください。)

協会事務所持参講習費と申込書を用意し、当協会にお越しの際は、行事等により事務所不在の場合がありますので、予め電話での確認をお願い致します。
現金書留講習費と申込書を同封の上、郵送願います。
指定口座振込【振込先】群馬銀行竪町(たつまち)支店 普通 1353538(一社)前橋労働基準協会
※振込手数料は、申込者にてご負担下さい。

定員等

講習内容

法定の教育項目のほかに、関係法令や最新情報などをわかりやすく講義します。